血液学会・臨床血液学会総会が終わりました。今年は院内患者会の宣伝をさせていただくことができました。用意した資料50部もほとんど配られました。少しずつですが、医療者の方々にも浸透していくといいです!!ポスターつくりでは直前に多くの方にお世話に…

本日、京都に行って来ました。というのも、京都のクリニックで毎週水曜日にアルバイトすることになったからです。9月からスタートのクリニックで、建設段階から話をしていたので、クリニック内に患者さんや家族の方が気兼ねなく集まれるスペースを作ってもら…

ちょっと早いのですが11月3日のこと書きます13時から 院内患者会世話人連絡協議会 15時から 懇親会 18時から ももの木交流会です。 ダブルヘッダーですね!! 院内患者会世話人連絡協議会には東京以外からの方も参加される予定です。なので、是非お時間あれ…

以前、ももの木の交流会で「YELL エール」という歌を披露していただきました。僕の知り合いの患者さんの高校時代の先輩。高校時代にはベストボーカル賞をとられたほどの実力者です。でも、それ以上に、先輩の思いに触れ、感動しました!! YELL(エ…

帰国しました!!今回は、アメリカ合衆国テキサス州にある Baylor 大学と MD アンダーソンがんセンターに行って来ました。一番の目的は秋に行う予定の Baylor 大学の講演の打ち合わせでした。そして、同じテキサス州なので MD アンダーソンにも行って来よう…

夏の暑さが続きますねーーーーー いかがお過ごしでしょうか??学生の方々の夏休みの影響ってあまり考えていなかったのですが、通勤電車がすくんですねーーと、なんだか普通の日記になってしまいました。8月29日から9月4日までアメリカ出張してきます。その…

お思いがつながりました!! 先日、ももの木の交流会でアマチュアバンドの方に演奏してもらいました。そのボーカルの方が自分の高校の後輩のために歌(題名:エール)を作り、それを披露してくれたんです。。そして、交流会に参加していたTOTOの方が感動して…

暑い日が続きますねーーー でも、せみの声が懐かしい、いいものですね。さて、お知らせです。10月にアメリカ テキサス州にあるBaylor大学で招待講演を受けております。 日程調整中ですが、 そして、その準備として8月29日−9月3日までBaylor大学に行ってきま…

嬉しい連絡がありました。ある患者さんが移植を前に不安など感じているのを知った患者さんが、同じような治療を受けたことのある方に連絡しました。連絡を受けた方が不安を感じている患者さんに手紙を書いてくださったそうです。手紙を受けた患者さんは嬉し…

アメリカ合衆国 テキサス州 ベイラー大学より講演依頼が来ました。まだ正式な日程は決まっていないのですが、予定では9月末か10月初めになりそうです。8月末から9月はじめにかけて、打ち合わせもかねて一度ベイラー大学にいくことになりました。今回の講演で…

本日、東邦薬品にお邪魔しました。なぜかというと ここの管理栄養士さん達にあったんです。彼女達はクリニックに出向いて個別の栄養相談をしているそうです。なんと一人一時間。おおお、すごい。彼女たち曰く、一時間話していて、最初と最後で話が違う、あ、…

21日土曜日に東大病院のおしゃべり会パロスに出席しました。 今回は病院1階のレセプションルームで開催です(ちなみに次回も同じ場所です)。今までは2時間だったところ、今回は3時間でしたが、あっという間に時間は過ぎますね。 全員の自己紹介が30分ほどで…

ある患者さんが入院中に作ったぬいぐるみを屋外にもちだして写真にしました。 それがカレンダーになっていていただいたのですが、すっごく良いので写真ももらいました!!ってことで載せますねーーー

昨日、ある方と話をしていて教えてもらったことがあります。 僕がいろいろ話をする中で患者さんとのエピソードの話しがあります。それは実は2つあって1)患者さんって実はこう思っているんです 2)人が人を思う気持ちを実践したこと1)はおしゃべり会と…

今日は「患者学セミナー」を開催しました。 前半に医療コーディネーターの話、後半に膵島移植の話しです。講師のHさん、M先生、ありがとうございました!!そして、来月からは実際のファシリテーターの活動を始めようと思っています。あわせて、ちょっと変化…

週末、特に土曜日(6月29日)は盛り沢山でした。○いのちの授業座談会 にゃんこさん中心に行われました。いやーーすごいすごい。どんどんと形になっていきますね。 是非、まずはこの座談会そしていのちの授業に実際に参加してみてください。これはすごい!…

講演会が2連続でありました・・・最近思うことあって講演会の内容を変えていってます。 というか戻しつつあります。最近はしっかりとスライドをきれいにしたて(実は作っていただいてたりなんかして)、それに分かりやすい説明を、、ってやっていました。し…

昨日は対談もそうですが、ファシリテーター育成セミナーも開催しました。 次回は7月7日です。さて、このセミナーも1年が経ちました。そろそろファシリテーターの育成から実践へと変化していきたいと思っています。この夏から秋に実際の活動の場を作りますの…

6月16日に第一回ロハス・メディア トークショウが開催されました。 第一回目のテーマは「患者学」 ということで僕も呼ばれました。ロハス・メディカルの連載陣3人が今回出席しました。亀井先生・・いのち輝かそう大賞など企画。 鈴木寛(スズカン)・・参議…

昨日、慶応大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の講義を聴きに行きました。以前、慶応大学で教鞭をとっていた鈴木寛先生(通称スズカン)の招待講演でした。スズカン先生は現在は民主党参議院議員です。彼とは実は週末に行われる患者学シンポジウムで数名で対談し…

こんにちは今週は、折角メールをいただいたのに対応が遅れたり、まだできていなかったりと皆様にご迷惑をおかけしております。 来週11日月曜日からばんばんメール打ちますのでまっていてくださいねーーー

日記がなかなかかけなくってすみません。。。ももの木を始めた2000年の時には思ってもいなかった世の中の流れで、いわゆる「患者会」や「患者学(僕はMedicina Novaといいたいのですが・・・)が追い風になっている気がします。僕もちょっと(結構かな、…

昨日ある方と会いました。っていうかランチしたのですが。。。5月12日に開催した院内患者会世話人連絡協議会に関して、その方の感想など教えていただきました。 いやーーこれは良かった。。です。実は、自分でやっていると一所懸命で、その分見えなくなるも…

またメール貰いました。 うれしいですねーーーま、良いことだけ送られてくるというバイアスは承知の上。でも人間ほめられるとうれしいものですのでね!! それから、momo日記読ませていただきました。 下のほうの防御ネットという表現、 私にとってもまさに…

ある方から以下のような(応援)文をいただいちゃいました。 ご本人の許可をいただいて掲載です!!素直に、うれしーーーーです。 よしもとばななが、小説のなかで 「仕事とか家族とか友達とは、自分の中にあるどす黒いもの(人を殺したりとかまで含めて)と…

本日、ITヘルスケア学会に参加しました。というか、「ITと患者学」という題名で口演してきました。 今回はITがメインの学会ですが、いろいろな試みがあるのですね。たとえばヘレンケラーのように聴覚障害を持つ子供向けの発音を目で見れる装置とか。。。暑い…

本日、一部の方にはメールで直接お知らせしたのですが6月16日14時30分から東京大学医科学研究所にて「患者学」シンポジウムが開催されます。 是非、参加してください!!あ、参加希望者は僕まで連絡くださいね。もちろん無料です。これは僕がコラムの…

気がつくと一ヶ月ほど日記が更新されていませんでしたーー それほどいろいろありました。自分自身に気づく必要があると最近ひしひし感じています。 でも、ずーーと皆が見守ってくれたのだと最近やっと実感しました。 それに気がついてから、妙に元気が出始め…

昨日、日本二分脊椎症協会元会長の鈴木さん、東工大大学院の平原さんと3人で昼ごはんを食べました。2人とも関わり方は違うけれども現在のそして将来の患者会を支えている人たちでした。最近いろいろなところで「田中(もも)先生」の名前を聞くという事で…

22日(日曜日)の日経新聞朝刊に院内患者会世話人連絡協議会のことが掲載されました。僕も、会長として登場。峯さんも登場していました!! 院内患者会は退院した患者さんが入院中の患者さんに個別情報を伝達することができます。とてもよい場だと考えてい…